2024年09月18日

アイアンマンジャパンみなみ北海道大会を観戦U

全てが初めて見る光景のアイアンマンジャパンみなみ北海道大会。

3.8Kmも泳いだ後、自転車で180Km。
どうやって次の種目に移行するのか、興味津々でした。

ゴールゲートの先にゼッケン番号順に着替えが吊下げられていた
a240917_12.jpg

着替え終った服は同じ袋に入れて一か所に積み上げる
a240917_16.jpg

いよいよバイクへ
a240917_13.jpg

a240917_14.jpg

一般道を少しだけ走った後、自動車専用道を往復。
また長い旅が始まります。
沿道の声援もすごくて、「頑張って!」「GO! GO」。
一番いいなぁと思った声援は「いってらっしゃい!」。
あったかい声援に包まれて
選手たちは更に長い旅へ出発して行きました。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:47 | 雑記

2024年09月17日

アイアンマンジャパンみなみ北海道大会を観戦T

15日に北斗市・木古内町で開催された
アイアンマンジャパンみなみ北海道大会を
観戦してきました。
観戦したのはスイムからバイクに入るまでのほんの一部だけ。
合計226.2q(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)。
信じられない世界・・・出場された皆様、本当に尊敬します。

前日というか当日未明にはかなり強い雨が降ってどうなるかと
思ったけど無事開催されて何より。

上磯漁港横のスイムスタート地点に到着したのは
6:30のスタート直前。
a240917_07.jpg
手前のBOXは関係者専用トイレ、その向こうにバイクが並べられて
左側が海、右手の沿道に大勢の観客。

ルールもよく把握せずの観戦だったので
まわりの見知らぬ方に教えてもらったりしてワイワイ楽しめました。

一斉スタートだと思っていたらスタートは帽子の色で分けられて。
a240917_09.jpg
昨日の雨で海水が茶色くて可哀想。いつもはもっときれい。
この浜は遠浅なので、かなり先まで足がつきます。
そんな感じなので早くから泳ぎ出す人もいれば長く歩く人、様々。

1.9Kmを2周、てっきり海の中を旋回すると思っていたら
一度陸に上がるんですね。(素人なので何も知らず・・・)
a240917_10.jpg
上位の組は早くも折り返し。
それにしても遠浅で歩くの大変そう・・・と素人考え。

スイムも残り少し。函館山の見える風景は楽しめましたか?
a240917_11.jpg

バイク編は明日へ続きます。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:55 | 雑記

2024年09月09日

最近の松倉川

以前は鳥見に良く出かけていた松倉川。
ここで見た鳥は、カワセミ、オオヨシキリ、コウライキジ
レンジャク、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、マガン
ハクチョウ、ジョウビタキ、ベニマシコ、カワアイサ
ノビタキ、ツグミ、ハイタカ・・・
まだまだ上げきれない。

でもこの春の工事で、植栽物が全て伐採されてからは
すっかり足が遠のいてしまいました。
鳥が居なくなったので。

久々に訪れた川は草ぼうぼう。
雑草のたくましいこと。
ここは確か川辺に下りられる親水地域への階段だったはず。
a240901_11.jpg
ホテル側の方も同じような感じ。
全く使われていません。
あの工事は一体何だったのか・・・。防災目的ならまだ分かるけど。

そんな感じで今年はカルガモの親子も一度も見られず
スズメだけが環境の変化にも負けず元気。
a240901_12.jpg

それにしても、鳥がいられるくらい草は茂ったけど
何故か戻ってこない。
どうせまた追い出されると判っているのかな?


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:35 | 雑記

2024年08月26日

モルックを見た

8月23日〜25日、函館でモルックの世界大会が開催されました。

「モルック」という言葉を聞いたのは過去に3回くらいの素人です。
函館開催が決まった時のニュースと、開催が近づいてきた時
ルールなどを紹介していた情報番組、それと新聞特集の3回。

どんなものかな?と、家から会場が近かったので
ちょっと出かけてみました。
23日の予選会場へ。
a240826_05.jpg

グランドに小さいコートがビッシリ。
あまり場所をとらない競技なんだと実感。
その中で、大勢の人が競技中。

a240826_06.jpg

チームでお揃いのユニホームやTシャツを用意していて
楽しそう。

壁面には参加国の国旗が15個、さすが、世界大会。
a240826_07.jpg

ルールは新聞の特集と情報番組でちょっとだけかじった程度。
会場にはスコアラーの人が座って点数を記入していて。
ボーリングのピンのようなものに点数が書いているけど
よく見えず現在何点なのか全く分からず。
楽しそうな雰囲気だけを味わって帰ってきました。
個人的には、見るよりやるのが楽しいスポーツなのかな
という感想です。

期間中全国各地や海外の方もたくさんみえて、
市内の飲食店もかなり賑わっていたみたいです。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:51 | 雑記

2024年08月19日

倒れた大木

先週、いつもの公園、いつものルートを進もうとすると通行止め。

見たら、斜面に生えていたかなりの大木が
谷側の遊歩道へ倒れていました。

台風通過時の強風のせいなのか・・・
人が少ない時期だったのがせめてもの救い。
a240819_01.jpg

鳥用の望遠レンズなのでイマイチ、迫力をお伝え出来ないのが残念です。

木のフェンスが粉々に。
a240819_02.jpg

谷側に倒れてむき出しになった根元。
a240819_03.jpg

葉っぱもあまりないようなので半分枯れた状態だったのかも。

先週見つけて、一昨日もまだ撤去されずそのまま。
業者さんもお盆休みだったのかな?

この公園には長く通っているけど
結構台風や雨の被害をたくさん見てきました。
大木が多いだけに被害も大きいみたい。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 13:18 | 雑記

2024年07月11日

函館山のある風景

函館のシンボルと言える函館山。

砂州の上にできた函館の市街地は函館山山麓を除いてほぼ平、
郊外へ行くと坂が多くなります。
そのため、市街地の至る所から函館山が見える。
函館山が見えるのが当たり前の生活。

「今日はカスミがかかってる」、「霧で見えない」
妙にクッキリ見える日は「天気が崩れる前兆」と思ったり。

そんなわけで、海岸で写真を撮るときも
自然と函館山を意識してしまいます。
a240708_07.jpg

函館山とカモメ
a240708_08.jpg

市外からお客さんが来るとたいてい函館山へご案内します。
喜んでもえらえるとこちらも嬉しくなります。

そんな函館山も、最近はオーバーツーリズムが問題になっているみたい。
特に夜が顕著で、下山するロープウェイの待ち時間の長さや
山頂展望台の場所取り(いつまでも場所を譲らない)など。
せっかく来たのだから夜景が見たい、と思うのは当然です。
でも、昼間のパノラマもオススメですヨ。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 11:38 | 雑記

2024年06月13日

魚が跳ねる海

春の北斗市の海岸、鳥見に出掛けたら珍しくミサゴが2羽。
それぞれが別の場所でホバリングを繰り返し
海にダイブして魚をゲットしていました。

海をよく見ると、魚があちこちで跳ねている!
こういう光景を見るのは初めて
ミサゴそっちのけで跳ねる魚の写真を撮っていました。

右の口がとがっているのはサヨリかなぁ
a240610_05.jpg

こちらはたぶんボラ
a240610_06.jpg

前触れもなく、あちこちで突然跳ねるので撮影が難しい、難しい。
一種類だけでなく何種類かの魚がいたようでした。
30分くらい続いたでしょうか、その後はパッタリ跳ねなくなりました。
一体、何だったんだろう。

そう言えば、気がつけばミサゴもいなくなっていた。
ミサゴがホバリング、ダイブを繰り返していた理由が判りました。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 11:18 | 雑記

2024年04月23日

コナン色の五稜郭

現在公開中の劇場版名探偵コナンの最新版
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。

函館が舞台になっており、函館の至る所でコラボ企画があるようです。
五稜郭はこんな感じ。

a240422_15.jpg

a240422_14.jpg

a240422_13.jpg

ファンでもないのに、ついつい写真を撮ったりスタンプを押したり。

市電・市バスにもコナンのラッピング車があるとか。
まだ見かけていませんが。

そう言えば函館市の広報誌「市政はこだて」の表紙も
4月はコナンでした。
何と、これをメルカリなどで売っている人がいるとか。
これにはビックリ! 
内容は健康診断のお知らせとか、市からのお知らせなのに・・・。

函館の街がコナンで少しでも元気になれば嬉しいです。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 14:32 | 雑記

2024年04月01日

新幹線の基地

鳥見に出掛けた時に見つけた風景。
北海道新幹線の車両2種類が並んでいました。
ここは七飯町にある新幹線の車両基地。

a240326_08.jpg

手前のピンクのラインがE5系、奥の紫のラインがH5系
a240326_09.jpg

H5系の方が北海道新幹線開業時に運行になった新しい車両。

開業前の試乗会の抽選に運よく当たって
新函館北斗―木古内間を往復した時に初めて乗りました。
その後何度か新幹線を利用しましたが、H5系とは一度も縁が無く。

北海道新幹線の開業が2016年3月26日。
あれから早いもので丸8年経ちました。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:27 | 雑記

2024年02月28日

どうなる松倉川

松倉川河口付近の工事が続いています。

先々週はあった木々や草類が
23日に訪れたところ、すっかり無くなっていました。

手前側の何もない部分は、樹木類が生い茂っていた場所。
木1本残ってない。
a240226_02.jpg

川岸で魚を探しているダイサギ
a240226_01.jpg
隠れる場所が無くなった・・・

先々週はキジのペアが鳴きながら飛んできたり
カワセミをちらっと見たり、ベニヒワが地面の落ち穂を
一生懸命食べているのを撮影したり。
その前には、ホシゴイも何回も目撃していたし。
今年はキジの子育てが見られるかなーと思っていたのに。

防災なのか、都市計画なのかわかりませんが
松倉川がどういう方向へ向かっているのか
さっぱりわかりません。

町の中の川なのに多種の鳥が見られる貴重な場所でした。
確かに数年前の大雨の被害で、倒木がそのまま残っていたり
草ボーボーで荒れた光景が続いていたけど。
公園化するにしても、一部の樹木を残しておくとか
何か方法はなかったのかなぁ・・・
残念だし、もったいない。

でも、木を伐採した場所は何もしなければ
また元のように草木が生え始めて
ボーボー状態になりそうな気もするけど。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:03 | 雑記