でも全く育たないわけではなく、
函館でもたまーに個人宅の庭などで見かけます。

全く育たないわけでもないみたい。
温暖化の影響なのか、品種によるのか。
ネットで調べると同じく道南の伊達市では
柿の木の街路樹があるみたい。
札幌あたりまでは育つようです。
晩秋から初冬にたわわに実った実は見かけても
本州で見かけるような干し柿を軒からつるすという
風情ある風景は見たことがありません。
厳密にはついこの間までありませんでした。
ところが、先週とうとうベランダの物干し竿に
干し柿をつるす光景を目撃。
個人宅なので撮影はしませんでしたが、なぜかうれしかった。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

