吹雪いた夕方、函館空港に着陸する飛行機を撮影。
誘導灯がイルミネーションみたいにきれい
着陸と同時に雪煙が上がる
函館空港の滑走路の端っこから撮影。
滑走路の延長工事が行われる前、この場所にあった縄文時代の遺跡
中野遺跡(A・B)の発掘調査が行われました。
かなり昔、発掘現場の見学会に参加したことがあります。
広大な土地でビックリした記憶があります。
縄文人がこの見晴らしの良い台地に住んで
対岸に見える青森の人たちと往来していたであろう
その上を今は最先端の移動手段が往来する
何とも不思議な感覚。
2021年、北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産に登録されました。
中野遺跡は入っていないものの、函館では大船・垣ノ島遺跡が認定されました。
現在は滑走路の下に眠る縄文早期の中野遺跡・・・
残していたらどうなっていたのかな・・・とふと思いました。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
2021年10月28日
新島襄の像
久々に通ったベイエリア西波止場あたり
岸壁が少し変わっていました。
広くなってきれいに整備されていました。
以前からあった新島襄の像。
1864年に箱館港から小舟に乗り込んで
外国船に向かう姿を再現したものだとか。
像はそのままですが、以前は像の近くに小さな桟橋があったような記憶が。
調べると、老朽化した古い桟橋は今回の整備工事に伴い撤去されたそう。
ちょっと残念。
桟橋があると、新島襄がここから出港したのか・・・と
イメージし易かったけど、今はちょっと浮いたように感じるのは
自分だけ?
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
岸壁が少し変わっていました。
広くなってきれいに整備されていました。
以前からあった新島襄の像。
1864年に箱館港から小舟に乗り込んで
外国船に向かう姿を再現したものだとか。
像はそのままですが、以前は像の近くに小さな桟橋があったような記憶が。
調べると、老朽化した古い桟橋は今回の整備工事に伴い撤去されたそう。
ちょっと残念。
桟橋があると、新島襄がここから出港したのか・・・と
イメージし易かったけど、今はちょっと浮いたように感じるのは
自分だけ?
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 09:35
| 函館
2021年10月27日
2021年10月26日
きれいになった公会堂
2018年から保存修理が続いていた旧函館区公会堂。
今年の春やっと完了、きれいになった姿を現しました。
遠くからは何度か眺めていましたが、近くから見たのは初めて。
塗装がはっきりして青空に際立ちます。
屋根の中央に函館市の巴マーク(グレーの部分)。
巴の下の丸い部分が函館山、そこから続く曲線に囲まれた部分が
函館港を現していると聞いたことがあります。
観光客もと少しずつ戻り始めて、元町界隈も賑やかになりそうです。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
今年の春やっと完了、きれいになった姿を現しました。
遠くからは何度か眺めていましたが、近くから見たのは初めて。
塗装がはっきりして青空に際立ちます。
屋根の中央に函館市の巴マーク(グレーの部分)。
巴の下の丸い部分が函館山、そこから続く曲線に囲まれた部分が
函館港を現していると聞いたことがあります。
観光客もと少しずつ戻り始めて、元町界隈も賑やかになりそうです。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:08
| 函館
2021年10月25日
明治館の紅葉とハロウィン
緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりの函館観光。
カメラをぶら下げると、すぐに観光客気分が味わえます。
気温も高かったので、ベイエリアの明治館へ。
街路樹、郊外の紅葉はこれからの所が多い感じですが
明治館のツタの紅葉は見頃。
緑の部分もあるので、まだまだ楽しめそう。
紅葉には青空が良く似合う。
あとは電線さえ無ければもっと・・・。
館内にはハロウィンのかわいいツリーが。
西部地区、ベイエリアは行くたびに
どこか変わっているような気がします。
裏道などを歩くと、面白いお店があったり。
これだから函館観光は止められない。
安上がりの函館観光でした。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
カメラをぶら下げると、すぐに観光客気分が味わえます。
気温も高かったので、ベイエリアの明治館へ。
街路樹、郊外の紅葉はこれからの所が多い感じですが
明治館のツタの紅葉は見頃。
緑の部分もあるので、まだまだ楽しめそう。
紅葉には青空が良く似合う。
あとは電線さえ無ければもっと・・・。
館内にはハロウィンのかわいいツリーが。
西部地区、ベイエリアは行くたびに
どこか変わっているような気がします。
裏道などを歩くと、面白いお店があったり。
これだから函館観光は止められない。
安上がりの函館観光でした。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:30
| 函館
2021年10月13日
函館港若松埠頭
大型クルーズ船用の旅客ターミナル「函館港若松埠頭」の整備が進んでいます。
手前の青函連絡船記念館摩周丸のすぐ後ろに伸びた部分です。
完成は2022年8月の予定。
この埠頭は2018年からクルーズ船が利用していましたが
より大型の船が入港できるよう工事が進められていました。
2019年には他の埠頭を合わせると函館港への大型クルーズ船の入港は47回。
2020年は更にそれを上回る過去最高50回の入港が予定されていました。
そんな中でのコロナ禍。
結局2020年の入港はゼロ、2021年も現在のところゼロ。
誰も予想できなかった事態で観光客は激減しました。
最近はコロナ患者数は激減、その先が明るい出口と思いたい。
来年はどうか日常が戻りますように。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
手前の青函連絡船記念館摩周丸のすぐ後ろに伸びた部分です。
完成は2022年8月の予定。
この埠頭は2018年からクルーズ船が利用していましたが
より大型の船が入港できるよう工事が進められていました。
2019年には他の埠頭を合わせると函館港への大型クルーズ船の入港は47回。
2020年は更にそれを上回る過去最高50回の入港が予定されていました。
そんな中でのコロナ禍。
結局2020年の入港はゼロ、2021年も現在のところゼロ。
誰も予想できなかった事態で観光客は激減しました。
最近はコロナ患者数は激減、その先が明るい出口と思いたい。
来年はどうか日常が戻りますように。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:32
| 函館
2021年04月26日
桜咲く
今年は例年よりかなり早く函館でも桜が咲き始めました。
予想通り20日に開花、わずか3日で満開宣言が。
土曜日の五稜郭
結構人出はありましたが、さすがに皆さんマスク着用。
園内でのジンギスカン等の飲食禁止で、あまり密にならずに
自分たちの好きなポイントでゆっくりと桜を楽しむことができました。
こういうお花見もいいかも。
園内立ち入り禁止の昨年を思えば、桜が近くで見られたことに感謝。
日曜日の函館公園(函館山から望む)
上から見たところは、それほど密にはなっていないような。
それにしても、昨日の函館山は天候が目まぐるしく変わり
突然のあられ(?)にはビックリしました。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
予想通り20日に開花、わずか3日で満開宣言が。
土曜日の五稜郭
結構人出はありましたが、さすがに皆さんマスク着用。
園内でのジンギスカン等の飲食禁止で、あまり密にならずに
自分たちの好きなポイントでゆっくりと桜を楽しむことができました。
こういうお花見もいいかも。
園内立ち入り禁止の昨年を思えば、桜が近くで見られたことに感謝。
日曜日の函館公園(函館山から望む)
上から見たところは、それほど密にはなっていないような。
それにしても、昨日の函館山は天候が目まぐるしく変わり
突然のあられ(?)にはビックリしました。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 14:52
| 函館
2021年04月09日
名残り雪
昨夜から降り始めた雪が、朝起きたらこんな状態に。
今朝の函館、冬に逆戻り
モノトーンの世界
4月でも雪が舞うことはありましたが
積もるくらい降ったことは記憶にありません。
春のような日差しが出て屋根からダラダラと融け出したかと思うと、
突然空が真っ黒になって、雪が降り出す状況。
時折吹雪のようになることも。
名残り雪というにはちょっと激しい感じ。
今年は桜の開花も1週間くらい早まりそう、との報道があったのに
まさかの降雪。
最高気温が7℃なので、おそらく今日中に融けると思いますが。
すでにタイヤを交換した人も多いはず。
路面に雪や氷があると確実に滑ります、運転は控えて下さい。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
今朝の函館、冬に逆戻り
モノトーンの世界
4月でも雪が舞うことはありましたが
積もるくらい降ったことは記憶にありません。
春のような日差しが出て屋根からダラダラと融け出したかと思うと、
突然空が真っ黒になって、雪が降り出す状況。
時折吹雪のようになることも。
名残り雪というにはちょっと激しい感じ。
今年は桜の開花も1週間くらい早まりそう、との報道があったのに
まさかの降雪。
最高気温が7℃なので、おそらく今日中に融けると思いますが。
すでにタイヤを交換した人も多いはず。
路面に雪や氷があると確実に滑ります、運転は控えて下さい。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:18
| 函館
2021年03月19日
穏やかな函館港
春の到来を思わせる最近の函館です。
数日前の朝降った雪は、お昼ごろにはすっかり融けて。
雪の中のクリスマスローズの写真を撮ろうと思ったら
気がついた時にはなくなっていました。
ある日の函館港の写真。
青函連絡船「摩周丸」、少し遠くに五稜郭タワー
さらに向こうに三森山が見えます。
今は記念館になっている青函連絡船「摩周丸」の左側に見える
白い建造物は、大型クルーズ船専用に作られた桟橋。
2019年には港町埠頭なども合わせて54隻も寄港していましたが
2020年は新型コロナの影響でゼロ。
2021年の受け入れも未定。
観光都市函館にとっては厳しい現実。
そんな中、現在も市内ではホテルを数館建設中。
新しく出来るホテルもあれば、休館、やめた所もある。
コロナが終息しても、今までのようには戻らないような気がするし。
新しい観光のありかたが問われているのかもしれない。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
数日前の朝降った雪は、お昼ごろにはすっかり融けて。
雪の中のクリスマスローズの写真を撮ろうと思ったら
気がついた時にはなくなっていました。
ある日の函館港の写真。
青函連絡船「摩周丸」、少し遠くに五稜郭タワー
さらに向こうに三森山が見えます。
今は記念館になっている青函連絡船「摩周丸」の左側に見える
白い建造物は、大型クルーズ船専用に作られた桟橋。
2019年には港町埠頭なども合わせて54隻も寄港していましたが
2020年は新型コロナの影響でゼロ。
2021年の受け入れも未定。
観光都市函館にとっては厳しい現実。
そんな中、現在も市内ではホテルを数館建設中。
新しく出来るホテルもあれば、休館、やめた所もある。
コロナが終息しても、今までのようには戻らないような気がするし。
新しい観光のありかたが問われているのかもしれない。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:17
| 函館
2021年03月15日
ちょっと残念な函館公園の動物園
先日久しぶりに函館公園を訪問。
園内にある動物園(動物コーナー?)にも立ち寄ってみました。
もともと、かなり視界の邪魔になるがっちりした檻がありますが
その前に、更に強力な視界を遮るものが・・・。
それがコレ。
かなりの光沢があるアクリル板のような、シートのようなものが。
防寒対策? 鳥インフルか何かの感染対策?
正面に立つとカメラを持って構える自分の姿が映ります。
中にいる鳥を探すのは至難の業。
いました、トラフズク
もっとクリアな状態で見たかったよ。
夜行性の鳥はみんな後ろの隅にいるので余計探すのが大変。
ハクトウワシ・・・頭が白いのだけは判った。
オオワシ・・・2羽で甲高い声で鳴いていて、何事かと
行ってみたけど、詳細は判らなかった。
唯一、オオタカさんだけは、食事中で前の方へ来ていたので
望遠レンズで撮れました。
函館にも、もっと大きい動物園が欲しい・・・。
大きな動物園も水族館もない街・・・寂しい。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
園内にある動物園(動物コーナー?)にも立ち寄ってみました。
もともと、かなり視界の邪魔になるがっちりした檻がありますが
その前に、更に強力な視界を遮るものが・・・。
それがコレ。
かなりの光沢があるアクリル板のような、シートのようなものが。
防寒対策? 鳥インフルか何かの感染対策?
正面に立つとカメラを持って構える自分の姿が映ります。
中にいる鳥を探すのは至難の業。
いました、トラフズク
もっとクリアな状態で見たかったよ。
夜行性の鳥はみんな後ろの隅にいるので余計探すのが大変。
ハクトウワシ・・・頭が白いのだけは判った。
オオワシ・・・2羽で甲高い声で鳴いていて、何事かと
行ってみたけど、詳細は判らなかった。
唯一、オオタカさんだけは、食事中で前の方へ来ていたので
望遠レンズで撮れました。
函館にも、もっと大きい動物園が欲しい・・・。
大きな動物園も水族館もない街・・・寂しい。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 09:42
| 函館