2024年05月15日

メジロと桜

今年はメジロと桜の写真はあまり撮れませんでした。

桜の前で待っていても来ない・・・離れるとさっき来たよと教えられ。
なかなかタイミングが合わない。
メジロの群れもいつもより少なかったような。

数少ないメジロと桜
a240507_08.jpg

a240507_09.jpg

光が悪い・・・なんて言ってられません。
撮れただけでも良しとしないと。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 13:23 |

2024年05月14日

ヒヨドリと桜

桜の蜜を吸いに来る鳥はいろいろいるけど
ニュウナイスズメ、メジロ等はせわしなく動いて
思うように写真を撮らせてくれません。

それに比べ、ヒヨドリは一つの花の蜜をじっくり吸う派。
そんなわけで写真も好きなだけ撮らせてくれます。
a240507_07.jpg
気がつけばヒヨドリと桜の写真ばかり。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:57 |

2024年05月13日

イスカの当たり年

今冬はあちこちでイスカの群れが見られました。
間違いなくイスカの当たり年でした。

シーズン初めから大きな群れが見られ、でも異様に警戒心が強く
高い松の先端で松ぼっくりをついばむのがほとんどで
地面に降り立つことはほぼゼロ。
下を人が通過しただけで鳴きながら一斉に飛び去ってしまい
写真は全て下から見上げたものばかり。

それが早春には、低い松で食べたり地面に下りることも多くなり
比較的写真が撮りやすくなりました。

そうしてやってきた春。
群れの数は少なくなったものの
地面に落ちた松ぼっくりを食べに下りてくる、下りてくる。

よっぽど落ち穂が美味しいのか、警戒心が薄いイスカが残っているのか
近くで撮っても逃げません。
カタクリの花をバックにメス。
a240507_05.jpg

オス
a240507_06.jpg

松ぼっくりは地面で食べたり、くわえたまま低い枝へお持ち帰りしたり。
今年の春はいろいろと楽しませてもらいました。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:47 |

2024年05月10日

カケスの水浴び

普段ケケス、カケスと呼んでいますが、正確には北海道にいるのは
本州にいるカケスの亜種の「ミヤマカケス」。

そのミヤマカケスが先日水場にやってきて水浴び
a240507_03.jpg

a240507_04.jpg

公園に道外からやって来る鳥屋さんは
どうやらミヤマカケスが見たいらしい。
公園で何度か「ミヤマカケスは見られますか?」と聞かれたり
一生懸命写真を撮っているのを見かけたことがあります。
頭の毛の色がまず違います、あと目はカケスより優しいかも。

地元では余程変わったシチュエーションでないと
撮る人が少ない、そんなちょっと可哀想な扱いのミヤマカケス。
今冬は公園でもたくさん見られ、ミヤマカケスの当たり年でした。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 12:42 |

2024年04月25日

一生懸命にさえずるキセキレイ

口を大きく開けて一生懸命さえずるキセキレイ。
a240422_01.jpg
どうしたらそんなに口が開くの?

ハクセキレイは海でも川でも
出掛ければ90%くらいの確率で出会える鳥。
それに比べ、キセキレイは出会う機会が少ない鳥。

きれいな色、きれいな声、出会うと嬉しくなります。
今は春、特にきれいな歌声が森中に響き渡ります。
やっぱり春はワクワクがいっぱい。

満開の五稜郭の桜も、昨日からの雨と強風で
どうなったかなぁ。もう少し桜を楽しみたい。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:17 |

2024年04月18日

海のアオサギ

個人的には、アオサギは川や湖沼で見かけることが多いので
海岸でアオサギに出会うとちょっと違和感を覚えます。

エサを採っていると尚更・・・塩分取り過ぎでない?
a240415_03.jpg

海岸にたたずむ姿が凛々しい
a240415_04.jpg

函館の桜の開花宣言は現在の所まだ出ていません。
19日や20日の予想が多いようです。
個人的予報は20日です。
気温が低い日が続きそうなので、少し遅れるかも。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:27 |

2024年04月11日

よく見たらオシドリ

鴨みたいなのが飛んでいたのでカルガモ?と思ったけど一応撮影。

よく見たらこの川では見かけたことがないオシドリでした。
a240402_07.jpg

オスとメス、写っていませんが後ろにもう一羽オスがいました。
a240402_08.jpg

どこかからやって来た渡りの途中?
カルガモかぁ、トビかぁ・・・とついつい撮影しないことが多いけど
撮っておくべき、と思った瞬間でした。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:43 |

2024年04月08日

突然怒り出したマガモ

先々週の大沼での出来事。

マガモのオスが2羽、くっついて仲良さそうに水面を移動していました。
a240402_11.jpg

近くにはメスが1羽。
そのメスが、倒木の上へヒョイと上がって。
すると、1羽のオスも上がろうとした瞬間、
今まであれほど仲良く(見えた)行動を共にしていた
もう一羽のオスが、突然キレたみたいに怒り出して
もう一羽を追いかけ始めました。

a240402_12.jpg

かなりしつこく追い回して
a240402_13.jpg

追い払った勝者のオスがてっきり倒木に上ると思いきや
何事もなかったように向こうへ行ってしまったとさ。

てっきりメスを巡る争いかと思ったけど
そうでもないようで、謎の残るマガモのオスの行動でした。

春です。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 13:44 |

2024年04月03日

大沼に集結

10m以上の強風が吹いて、黄砂が舞う荒れた先週の土曜日
大沼には渡り鳥がたくさん集結していました。

白鳥と、小さい鳥はマガンかと思ったらほとんどがオナガガモ。
あんなにたくさんのオナガガモを一度に見たのは初めて。
a240402_09.jpg

a240402_10.jpg

大沼の水面が波打つほどの大荒れの天気。
まだ残る氷と水面の際に、渡り鳥がかたまっていました。
ちょっと遠かった・・・。
それにしても、あの日の風はひどかった。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:46 |

2024年04月02日

白鳥が飛び立つ予感

渡りの途中の白鳥。
日中はねぐらから食事を取るため畑へ集団で移動。

畑では夢中でエサを食べて、十分食べたらウトウト一休み。
そんな行動パターンの白鳥が
長い首を伸ばしてキョロキョロし始めたら
飛び立つ前兆。
a240326_04.jpg

外敵が来た時にすぐに飛び立てるように準備開始。
外敵・・・ある時は猛禽類、ある時は人間。
人間の方が多いかも。

こんな白鳥の姿を見られるのもあと少し。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:08 |