家庭菜園のトマトの花。

大きなプランターで栽培。
日当たりがあまり良くない場所なので
太陽を求めてどんどん背が高くなりました。
高さ2m以上。
これ以上高くなると収穫できなくなるのでさすがに芯を止めました。
数日前から収穫できるようになってきました。
最近の雨不足と高温で可哀想な状態でしたが
今日やっと雨になり、ほっと一安心。
あまりに暑いので見ないようにしていた気象データ
久しぶりに見てみると
30℃超えの日が5日、ほぼ30℃の日が5日。
昨年の真夏日3日に比べると今年がいかに暑いか判ります。
雨も15日に降ったっきり、7月の平年値123.6mmに比べると
今の所半分以下。これも異常。
たまには雨もいいけど、せめて雨で暑いのだけは勘弁して欲しい。
明日から函館港まつり。
ここ4年間は中止や縮小開催だったけど、やっと通常開催に戻ります。
1日の花火大会では、地元出身GLAYの楽曲と花火の競演が楽しめる
演出もあるそう。
今日の道新の花火大会の広告、協賛社リストの一番上に一番大きな字で
「GLAY」とあったので、かなり費用も出しているみたい。
GLAYの地元への貢献度はものすごく高い、感謝です。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:07
|
花