出会った、というより出くわしたという方が正確かも。
鳥見をしながらゆっくり農道を歩いていました。
休眠中の畑は雑草が背丈に届くほどの茂りよう。
最近はちょくちょく熊情報も出ているので歩くのもこわごわ。
そんな中、突然すぐ近くでガサガサ。
一瞬凍り付く。
藪の中からキタキツネが出てきました。
キタキツネはキタキツネで突然わけの分からない人間の出現に驚いた様子。
飛び跳ねるように一目散に逃げていきました。


結局顔が写った写真は1枚も撮れず。
その後、近くで鳥の羽が散乱しているのを発見。
そんなに古い感じでもない。

あー、何かにやられたんだ。
まさか・・・さっきのキツネに?
家に帰ってネットで調べたら、どうやらコミミズクの羽みたい。
今冬はとうとう出会えなかったコミミ。
こんな季節外れの時期に飛来したのに、命を落として・・・
何という災難。
フィールドを歩くといろいろ見えてきます。
でも、やっぱり熊が怖いのでしばらくここへは行けないなぁ。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

写真日記ランキング
