2024年02月16日

オオバンの足

いつもオオバンに出会うのは99%は川に浮かんでいるところ。
ところが、先日は珍しく川岸の葦原に上陸。
a240213_07.jpg
ちょっと珍しくてバチバチ撮影(またしても無駄なシャッターを切り過ぎ)。

足をクローズアップしてみたら・・・
a240213_08.jpg
大きくて不気味な形をしていてビックリ。

このような足を「弁足」と言い、木の葉状の弁膜が水かきの役目をするとか。
カモなどの「ぼく足」とは構造が違い、動きも違うらしい。
水鳥にもいろいろあるのね。
知らない事ばかり。


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:38 |