自分的には、秋から冬にかけて見る機会が多い鳥。
いつもの川には毎冬、数羽のオオバンがやってきます。


鳥が少なくなった秋・冬に身近にいるので
余計に存在感が増すのかも。
図鑑では「冬季は本州以南で越冬」とありますが
温暖化の影響で鳥の渡りにも色々と変化が出ているような印象。
最近、珍しい鳥が見られる機会が増えたような気もするし。
楽しみ半分、心配半分。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |