スマートフォン専用ページを表示
<<
大沼の白鳥
|
TOP
|
マガンといっしょに飛行?
>>
2023年04月03日
畑も春
今年は雪解けが早かった分、畑の作業も急ピッチで進んでいます。
土を耕したり、苗を植え付けてビニールで寒さよけをしたり。
この分でいくと桜もかなり早く咲きそうな感じ。
今までの最速開花は2002年4月18日。
個人的な開花予報は4月15日。
あくまでも一個人の予想ですので、軽く流して下さい。
いずれにしてもこのまま高い気温が続けば
4月18日は更新しそうです。
春の到来が早すぎて、頭も体もついていけない・・・。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 10:42 |
風景
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/29)
庭のセンニンソウ
(09/28)
秋のひまわり畑
(09/27)
熱帯植物園の足湯
(09/26)
熱帯植物園の動物
(09/25)
狼が吠えた!
(09/22)
ミサゴが渡った日
(09/21)
リスが唸る理由
(09/20)
カラスの中継地
(09/19)
田んぼの赤とんぼ
(09/15)
鵜と漁船
カテゴリ
エゾリス
(144)
花
(118)
鳥
(546)
函館
(351)
動物
(92)
植物
(131)
風景
(148)
雑記
(236)
過去ログ
2023年09月
(19)
2023年08月
(21)
2023年07月
(20)
2023年06月
(22)
2023年05月
(20)
リンク集
OAサービスフクダ
検索ボックス