スマートフォン専用ページを表示
<<
海のカンムリカイツブリ
|
TOP
|
今年もお世話になりました
>>
2022年12月27日
今季初コクガン
今季初のコクガンを見たのは先々週の土曜日17日のこと。
今年はあまり海岸へは行っていなかったので完全に出遅れ。
干潮の時間帯ではなかったので沖合で群れが漂っていました。
コクガンを見ると、冬だなぁと思います。冬の風物詩的存在。
やっぱり、海藻を食べている所や飛んでいる所が見たいですね。
この次はちゃんと干潮時刻を調べて行かないと。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 09:58 |
鳥
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/06)
久しぶりの定山渓温泉
(06/05)
京極町のふきだし公園
(06/02)
青いモミジの落葉
(06/01)
白い藤
(05/31)
ニセコの風景
(05/30)
芝桜と羊蹄山
(05/29)
不思議なハナイカダ
(05/26)
謎の漂着物
(05/25)
倒木で通行止め
(05/24)
帰りそびれた白鳥
カテゴリ
エゾリス
(142)
花
(109)
鳥
(510)
函館
(350)
動物
(80)
植物
(126)
風景
(145)
雑記
(226)
過去ログ
2023年06月
(4)
2023年05月
(20)
2023年04月
(20)
2023年03月
(22)
2023年02月
(19)
リンク集
OAサービスフクダ
検索ボックス