
「銀杏は臭い」と聞くけど、その臭さをあまり知りません。
イチョウ並木の中をあまり歩いたことがないし、
銀杏拾いをしたこともない。
公園に数本あるイチョウの下には銀杏がゴロゴロ転がっているけど
そんな不快な匂いは感じない。
北海道の銀杏は、臭いが出る前に雪や寒さがくるので
あまり臭くない・・・とテレビでやっていたような。
そう言えば、木の実を食べるリスも銀杏を食べているのは
見たことがない。
臭いからなのか、毒性があるからなのか、美味しくないからなのか
リスに聞かないと判りませんね。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

