スマートフォン専用ページを表示
<<
春の函館八幡宮2
|
TOP
|
カワラヒワの給餌
>>
2022年05月12日
桜大好きヒヨドリ
毎年、桜の蜜を吸うメジロやニュウナイスズメの写真を
撮ってきましたが、今年はほぼゼロ。
今年も桜はきれいに咲いたのに・・・何故?
今年の蜜は甘くなかった?
そもそも鳥自体が少なかった?
そんな中、今年たくさん撮ったのが「桜とヒヨドリ」。
よっぽと蜜が好きなのか、近くに寄っても逃げません。
元々警戒心が薄い鳥ではありますが。
よく見ると、嘴が黄色い花粉だらけ。
今年はメジロやニュウナイスズメの分も、十分堪能できたのでは?
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 09:05 |
鳥
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/06)
シジュウカラの幼鳥
(07/05)
バラ第一号
(07/04)
種まきの楽しみ
(07/01)
庭の名コンビ
(06/30)
セラスチウムの絨毯
(06/29)
リスの換毛
(06/28)
宮沢賢治色の街
(06/27)
小岩井農場
(06/24)
ハクセキレイの幼鳥
(06/23)
スイレン咲いた
カテゴリ
エゾリス
(130)
花
(95)
鳥
(436)
函館
(329)
動物
(66)
植物
(108)
風景
(111)
雑記
(197)
過去ログ
2022年07月
(4)
2022年06月
(22)
2022年05月
(18)
2022年04月
(20)
2022年03月
(21)
リンク集
OAサービスフクダ
検索ボックス