お母さんの真似して一丁前に毛づくろい。

何ともほほえましい光景。
子どもは全部で6羽くらいいたでしょうか。
移動はいつもお母さんといっしょ。
餌の取り方もお母さんから学びます。
お母さんは大変です!
記録的な寒波の後、気温がプラスの日が2日ほど続いた函館です。
屋根の雪もだいぶ少なくなりました。
しっかり除雪されているメイン通りから一歩裏道へ入ると
除雪されなかった雪がザクザクになって恐ろしく深い轍ができています。
車高が低い車は通行できません・・・。
歩行者も歩くのが大変な状態・・・。
裏道の通行は車も人も要注意です。
気温が緩む前日、今季初めて家の前の道(裏道)にも除雪車が来た!
と喜んだのも束の間、雪をただ踏むだけ。
横によけることもせず、もちろん排雪もせずに帰っていきました。
案の定、この2日の暖気で深い轍になりました。
あまりに雑な仕事・・・。
除雪に優先順位があるのは判るけど、仕事の仕方にも問題あるなぁ。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

