毎年きれいな花を咲かせてくれます。
庭にはピンクと白の2品種あります。
まずピンクが咲きだして、その後に白い花。
白い花は雪が降るまで咲き続ける優等生。
ピンクのシュウメイギクをマクロレンズで。

よく見ると不思議な構造。虫が写ってた。
シュウメイギクは大好きな花の一つ。
菊と名前がつくけどキンポウゲ科。
気がついたら庭にはキンポウゲ科の花がたくさん。
クレマチス、クリスマスローズ、アネモネ・・・。
気に入った花が、後で調べたらキンポウゲ科だったということが多い。
こんなに大好きな花だけど、増えすぎて困ります。
地下茎を伸ばして、随分離れた所からひょっこり姿を現して
花を咲かせます。
狭い庭泣かせの花でもあります。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

