2025年06月02日

やっと会えたシジュウカラのヒナ

1週間ぶりの公園はシジュウカラの巣立ちラッシュ。
あちこちで幼鳥特有のスススス・・という鳴き声がします。
声はするけど、なかなか姿を確認できず。

やっと見つけた!
自宅の巣箱のヒナは気付かれないまま巣立ってしまったので
ヒナはまだ見ていない、ここで初めてヒナに会えました。

やっと見つけてもこんな感じで枝の混んだ場所ばかり
a250602_01.jpg
お父さん、お母さんに「安全な場所にいないとダメだよ」と
絶対教えられていると思う。
みんなしっかり守ってます。

くちばしが黄色いのが幼鳥の印
a250602_02.jpg
目立ってお父さん、お母さんがエサを与えやすいし
何といってもかわいい。

巣立った直後はまだエサを取れないので
茂った木の中で親がエサを持ってくるのを待ちます。

しばらく観察していると、エサを貰う時に
要領のいい子、悪い子が見えてきます。
親もなるべく公平に与えたいけど
どうしても前に出てくる子に与えがち。
引っ込み思案からか、遅く生まれたせいか
兄弟でも体の大きさが随分違います。

どうしても小さい子、控え目な子の方へ目が行ってしまう。
ガンバレ!ちびちゃん!


ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
写真日記ランキング

にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:46 |