海岸で見かけたイソヒヨドリのオス。
光が当たると、とても綺麗な青い鳥だと気づきます。
先日は崩れかけた納屋の屋根に。
しばらく見ていると、波板の一か所にフィっと入って行きました。
ひょっとしてここが巣?
子育てしてるのかな?
それとも自分一人の家?
しばらく待っていたけど出てきませんでした。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
2024年05月30日
キョウジョシギに今年も会えた
春のシギ・チドリの渡りの頃、今年もキョウジョシギに出会えました。
この日は10羽以上の群れ。
食事に夢中の時はわりと近くで撮らせてくれます。
そうは言っても、必ず1羽は見張り役。
常にこちらを見つめています。
ちょっとでも急激に動こうものなら、ピーっと合図して
全員飛び立ってしまいます。
そうならないように、そろーり、そろりと動きます。
岩の上の海藻が滑るのでこちらも注意が必要。
翌週の干潮に再度訪れたけど、群れがかなり少なくなっていました。
刻一刻と時間が季節が進みます。
春から初夏へ。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
この日は10羽以上の群れ。
食事に夢中の時はわりと近くで撮らせてくれます。
そうは言っても、必ず1羽は見張り役。
常にこちらを見つめています。
ちょっとでも急激に動こうものなら、ピーっと合図して
全員飛び立ってしまいます。
そうならないように、そろーり、そろりと動きます。
岩の上の海藻が滑るのでこちらも注意が必要。
翌週の干潮に再度訪れたけど、群れがかなり少なくなっていました。
刻一刻と時間が季節が進みます。
春から初夏へ。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 11:35
| 鳥
2024年05月29日
ナナカマドの花
ナナカマドの花があちこちで咲いています。
去年はどちらかと言うと、実が不作だったナナカマド。
実がほとんどなかったり、ついても最初から干からびた状態だったり。
そのせいか、去年は市街地では一部の地域を除いて
レンジャクの姿がほとんど見られませんでした。
やっぱり実がなる木は1年おきなのかな。
実じゃないけど、ウチのサラサドウダンの花も1年おき。
植えて10年以上たつけど去年は花はゼロ。
今年は一変、鈴なりに咲いています。
植物も休みたい時があるのでしょう。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
去年はどちらかと言うと、実が不作だったナナカマド。
実がほとんどなかったり、ついても最初から干からびた状態だったり。
そのせいか、去年は市街地では一部の地域を除いて
レンジャクの姿がほとんど見られませんでした。
やっぱり実がなる木は1年おきなのかな。
実じゃないけど、ウチのサラサドウダンの花も1年おき。
植えて10年以上たつけど去年は花はゼロ。
今年は一変、鈴なりに咲いています。
植物も休みたい時があるのでしょう。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:25
| 花
2024年05月28日
かわいいユリカモメ
秋に南下する前のユリカモメは何度か見たことがあります。
夏の黒い顔ではなく、ほっぺの一部が黒い線のようになっている状態。
いつも鮭が上る河口で産卵したてのイクラを食べるユリカモメ。
それが今年、初めて早春のユリカモメに出会えました。
しかも、顔が黒い。これまた初めて。
北帰行の途中に立ち寄ったと思われます。
よく見ると、見慣れた@ほっぺの一部が黒いものから、
A顔全体がまだら模様のもの、B完全に黒いものまでいる!
右から@、A、B
冬顔(?)から夏顔(?)へ変遷する様子がよく判ります。
顔が黒くなって初めて、白いアイリングがあると知りました。
目がクリクリで可愛い!
来年も会えるかな?
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
夏の黒い顔ではなく、ほっぺの一部が黒い線のようになっている状態。
いつも鮭が上る河口で産卵したてのイクラを食べるユリカモメ。
それが今年、初めて早春のユリカモメに出会えました。
しかも、顔が黒い。これまた初めて。
北帰行の途中に立ち寄ったと思われます。
よく見ると、見慣れた@ほっぺの一部が黒いものから、
A顔全体がまだら模様のもの、B完全に黒いものまでいる!
右から@、A、B
冬顔(?)から夏顔(?)へ変遷する様子がよく判ります。
顔が黒くなって初めて、白いアイリングがあると知りました。
目がクリクリで可愛い!
来年も会えるかな?
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:25
| 鳥
2024年05月27日
2024年05月24日
2024年05月23日
葉っぱのしずく
バラのつぼみがたくさんつき始めた最近の庭。
今冬の雪の少なさと春の訪れの早さであっと言う間に
庭が賑やかになりました。
本当は春の庭をもう少しゆっくり楽しみたかったけど
春はあっという間に駆け抜けて、今や初夏のような感じ。
宿根草の葉っぱがモリモリ。
雨のしずくが葉っぱの上で丸まったオダマキ
アルケミラモリス
雪解けの頃は土だけの庭。
それが、気がつけばあちこちから葉が茂ってきて
宿根草の生命力はすごい。
何といっても、植えっぱなしOK、管理が楽で助かります。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
今冬の雪の少なさと春の訪れの早さであっと言う間に
庭が賑やかになりました。
本当は春の庭をもう少しゆっくり楽しみたかったけど
春はあっという間に駆け抜けて、今や初夏のような感じ。
宿根草の葉っぱがモリモリ。
雨のしずくが葉っぱの上で丸まったオダマキ
アルケミラモリス
雪解けの頃は土だけの庭。
それが、気がつけばあちこちから葉が茂ってきて
宿根草の生命力はすごい。
何といっても、植えっぱなしOK、管理が楽で助かります。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:40
| 植物
2024年05月22日
残ったヒドリガモ
北へ帰る鳥はだいたい渡ったと思われ
まだ残っているのは帰りそびれた単独の鳥。
怪我をして長距離飛べないのか
気がついたら仲間がいなくなっていたのか
事情は解らないけど・・・。
冬の間、ヒドリガモがたくさんいた海に
先日は一羽だけ。
常に2羽のカルガモと行動を共にしている。
カルガモが磯の方へ向かうと一緒に後をついていくし。
カルガモが飛んだら一緒に飛び立つし。
ちゃんと飛べたから、怪我はしていないみたい。
自分はカルガモだと思ってないか、ちょっと心配。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
まだ残っているのは帰りそびれた単独の鳥。
怪我をして長距離飛べないのか
気がついたら仲間がいなくなっていたのか
事情は解らないけど・・・。
冬の間、ヒドリガモがたくさんいた海に
先日は一羽だけ。
常に2羽のカルガモと行動を共にしている。
カルガモが磯の方へ向かうと一緒に後をついていくし。
カルガモが飛んだら一緒に飛び立つし。
ちゃんと飛べたから、怪我はしていないみたい。
自分はカルガモだと思ってないか、ちょっと心配。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 10:43
| 鳥
2024年05月21日
岩木山と菜の花畑
残雪の岩木山と鰺ヶ沢の菜の花畑。
憧れの風景に出会うことができました。
今年は桜の開花も早く、菜の花も早めに開花し始めたと
ネットで見ていたので、半分諦めモード、ダメ元で訪問。
予想に反して、きれいな風景に出会うことができました。
じゃがいもの連作障害対策として植えられているので
毎年場所が違うとか。
5月3日に満開を迎えたとの看板があったので
1週間以上咲いていたことになります。
自分の中では十分満開、見頃。
いつまでも見ていたい風景でした。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
憧れの風景に出会うことができました。
今年は桜の開花も早く、菜の花も早めに開花し始めたと
ネットで見ていたので、半分諦めモード、ダメ元で訪問。
予想に反して、きれいな風景に出会うことができました。
じゃがいもの連作障害対策として植えられているので
毎年場所が違うとか。
5月3日に満開を迎えたとの看板があったので
1週間以上咲いていたことになります。
自分の中では十分満開、見頃。
いつまでも見ていたい風景でした。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:17
| 風景
2024年05月20日
りんごの花
先々週、久々に青森へ。
りんごの花がまだ咲いていました。
函館でも七飯はりんごの生産が盛んなので、そこでも見られますが
やっぱり、青森のりんご畑はスケールが違います!
今年は桜も早かったので諦めていたけど、まだ残っていました。
一面のりんご畑に白いりんごの花。
剪定の仕方が独特、ものすごく低く枝を横に仕立てている。
農家さんによって違うのか、品種によって変えているのか。
興味があります。
ピンクの花もありました。
ピンクはあまり見た事ないかも。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
りんごの花がまだ咲いていました。
函館でも七飯はりんごの生産が盛んなので、そこでも見られますが
やっぱり、青森のりんご畑はスケールが違います!
今年は桜も早かったので諦めていたけど、まだ残っていました。
一面のりんご畑に白いりんごの花。
剪定の仕方が独特、ものすごく低く枝を横に仕立てている。
農家さんによって違うのか、品種によって変えているのか。
興味があります。
ピンクの花もありました。
ピンクはあまり見た事ないかも。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
写真日記ランキング
にほんブログ村
posted by mayphoto at 15:07
| 花