まだ青いクルミを房ごとゲット!
コスパ最高!
今年のブログは今日が最後です。
今年もご覧いただき、ありがとうございました。
1年の締めはやはりエゾリスネタで。
来年も、写真がもっと上手くなるよう精進します。
「無駄なシャッターは切らない
チャンスは一瞬だけど慌てない」
果して出来るかな?
皆様、良いお年を!!!
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
2023年12月27日
キャベツ畑のノビタキ
今年の秋、キャベツ畑で出会ったノビタキ。
キャベツの葉につく虫を食べていました。
一か所に止まらず、場所をあちこち移動。
長い時間写真を撮らせてくれました。
よっぽと虫がたくさんいるのでしょう。
ということは、無農薬のキャベツ畑なのかも。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
キャベツの葉につく虫を食べていました。
一か所に止まらず、場所をあちこち移動。
長い時間写真を撮らせてくれました。
よっぽと虫がたくさんいるのでしょう。
ということは、無農薬のキャベツ畑なのかも。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 12:58
| 鳥
2023年12月26日
シマエナガのイナバウアー
今人気のシマエナガの「イナバウアー」
・・・なーんちゃって。
全然こっち向いてない
体を反らすポーズ
シマエナガやゴジュウカラが得意。
シジュウカラはあまり見たことがないかも。
良いなぁ、体が柔らかくて。
雪が積もるようになって、シマエナガを見かける機会が
増えてきました。
年末、年始は5〜6℃の高い気温の予報の函館。
ひょっとしたら今ある雪も無くなるかも。
新年早々の雪かきは免れそうです。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
・・・なーんちゃって。
全然こっち向いてない
体を反らすポーズ
シマエナガやゴジュウカラが得意。
シジュウカラはあまり見たことがないかも。
良いなぁ、体が柔らかくて。
雪が積もるようになって、シマエナガを見かける機会が
増えてきました。
年末、年始は5〜6℃の高い気温の予報の函館。
ひょっとしたら今ある雪も無くなるかも。
新年早々の雪かきは免れそうです。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 13:10
| 鳥
2023年12月25日
かわいいシメ
シメは、体はそんなに小さくないけど
群れで行動する臆病な鳥。
目の周りが黒いので、ちょっと見、凄みがあるワル風の怖いイメージ。
でも、その実態は見かけによらず猛禽類に狙われやすい弱い鳥。
先日、シメの群れに出会いました。20羽以上の結構な群れ。
あれっ、目の周りが黒くない!
色も薄いし、何といっても目が可愛い。
幼鳥だ!
群れには幼鳥がたくさんいるようでした。
2週連続同じ場所で群れに遭遇。
よっぽとそこが気に入ったのでしょう。
次まだ居たら、今度はゆっくり写真を撮りましょう。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
群れで行動する臆病な鳥。
目の周りが黒いので、ちょっと見、凄みがあるワル風の怖いイメージ。
でも、その実態は見かけによらず猛禽類に狙われやすい弱い鳥。
先日、シメの群れに出会いました。20羽以上の結構な群れ。
あれっ、目の周りが黒くない!
色も薄いし、何といっても目が可愛い。
幼鳥だ!
群れには幼鳥がたくさんいるようでした。
2週連続同じ場所で群れに遭遇。
よっぽとそこが気に入ったのでしょう。
次まだ居たら、今度はゆっくり写真を撮りましょう。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 11:45
| 鳥
2023年12月22日
つららを見ると
軒下に下がるツララを見ると折ってみたくなる。
いくつになっても。
水溜まりに張った氷を見ると上に乗って割りたくなる。
いくつになっても。
でも、気がつけば軒下のツララも、水溜まりの氷も
昔に比べて少なくなったような気がします。
昔の家は構造上ツララが良く出来たけど
最近の家はツララができない屋根の構造が多い。
砂利道は水溜まりができやすいので氷が張るけど
舗装された道ではまず水溜まりにならない。
そんなわけで、最近の子供は冬特有の楽しみが
減っているのかもしれない。
日本海側を中心に、九州まで雪模様のニュースが続きます。
函館よりずっと雪が多いと思われる本州の場所もたくさん。
函館は北海道でも雪が少ない場所。
強い西風がもたらす雪雲は、渡島半島のさほど標高もない
山地を越えず、函館まで届かないことが多い。
この山地が無ければ函館で大雪が降ってもおかしくない。
そんなわけで、函館の現在の積雪は5p。
雪が無くても気温はかなり低いので寒さが余計沁みます。
この先どうなっていくのか・・・
いつ大雪が降ってもいいように準備だけはしておかないと。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
いくつになっても。
水溜まりに張った氷を見ると上に乗って割りたくなる。
いくつになっても。
でも、気がつけば軒下のツララも、水溜まりの氷も
昔に比べて少なくなったような気がします。
昔の家は構造上ツララが良く出来たけど
最近の家はツララができない屋根の構造が多い。
砂利道は水溜まりができやすいので氷が張るけど
舗装された道ではまず水溜まりにならない。
そんなわけで、最近の子供は冬特有の楽しみが
減っているのかもしれない。
日本海側を中心に、九州まで雪模様のニュースが続きます。
函館よりずっと雪が多いと思われる本州の場所もたくさん。
函館は北海道でも雪が少ない場所。
強い西風がもたらす雪雲は、渡島半島のさほど標高もない
山地を越えず、函館まで届かないことが多い。
この山地が無ければ函館で大雪が降ってもおかしくない。
そんなわけで、函館の現在の積雪は5p。
雪が無くても気温はかなり低いので寒さが余計沁みます。
この先どうなっていくのか・・・
いつ大雪が降ってもいいように準備だけはしておかないと。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:34
| 雑記
2023年12月21日
2023年12月20日
ベニヒワの当たり年
今年はベニヒワの当たり年でしょうか。
晩秋の頃から、今までかなりの確率で目撃できています。
ベニヒワの群れを見たのは3年ぶり。
その時は猛吹雪の中、百羽を優に超えるベニヒワが
一か所に集まっていました。
今年は、10〜20羽の群れがいくつか。
群れで行動する鳥は警戒心が強い。
近づくと当然逃げるし、車が来ても逃げる
逆光なのでちょっと位置を変えようと動くと飛び立つ
なかなかいい条件で撮らせてくれません。
でも、今後何年も見られないかもしれないから
撮れる時に撮っておかないと。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
晩秋の頃から、今までかなりの確率で目撃できています。
ベニヒワの群れを見たのは3年ぶり。
その時は猛吹雪の中、百羽を優に超えるベニヒワが
一か所に集まっていました。
今年は、10〜20羽の群れがいくつか。
群れで行動する鳥は警戒心が強い。
近づくと当然逃げるし、車が来ても逃げる
逆光なのでちょっと位置を変えようと動くと飛び立つ
なかなかいい条件で撮らせてくれません。
でも、今後何年も見られないかもしれないから
撮れる時に撮っておかないと。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 09:37
| 鳥
2023年12月19日
2023年12月18日
2023年12月15日
リスVSカラス
エゾリスは冬も元気。
まだ雪が薄い今頃は、秋に埋めたクルミを見つけては
別の場所に埋め直します。
見つけては、10mも離れていない近い場所へ埋戻す。
これを何度も繰り返す。
前にも書きましたが、この行動の意味はよく分からない。
他人(リス)が埋めたクルミなので臭いを消すため?
一度埋めた場所が心配、もしくは気に食わないため?
このリスの連続行動を近くで見ているカラス。
リスが埋めた場所をじーっと観察。
リスが居なくなった隙に、クルミを掘り出してゲットします。
埋めてはカラスに奪われ・・・の繰り返し。
5回くらいは続いたでしょうか?
いい加減、気付いてよ、リスちゃん。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
まだ雪が薄い今頃は、秋に埋めたクルミを見つけては
別の場所に埋め直します。
見つけては、10mも離れていない近い場所へ埋戻す。
これを何度も繰り返す。
前にも書きましたが、この行動の意味はよく分からない。
他人(リス)が埋めたクルミなので臭いを消すため?
一度埋めた場所が心配、もしくは気に食わないため?
このリスの連続行動を近くで見ているカラス。
リスが埋めた場所をじーっと観察。
リスが居なくなった隙に、クルミを掘り出してゲットします。
埋めてはカラスに奪われ・・・の繰り返し。
5回くらいは続いたでしょうか?
いい加減、気付いてよ、リスちゃん。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
posted by mayphoto at 11:38
| エゾリス