家政婦は見た・・・ならぬカメラマンは見た。
テトラポット越しのキアシシギ


調べなかった自分が悪いのですが、この日海岸に行ったのは
干潮から満潮へ向かう時間帯。
磯が少ししか出ていません。
「これじゃあ、シギ・チドリ類はいないな〜」と
諦めかけていたその時・・・
キアシシギを一羽だけ発見。
テトラポットの向こうのちょっとだけ出た岩場に居る。
でも、正面から近づくと絶対に逃げてしまう。
そこでテトラポット越しのご対面。
その後徐々に開けた場所、至近距離から撮ることが出来ました。
なんだか半分眠っていたような、そんなだから近づけたのかな。
昨日に続き今日も暑い函館です。
2日連続の20℃超えは確実。
本州以南では、猛暑日と言われている時にたかが21〜22℃で騒いで
申し訳ないのですが、やはり体が慣れていないので大変。
7月の気温です。
海の向こう、お向かいの青森では30℃超えの予報。
すぐそこまで猛暑が迫っています。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。
posted by mayphoto at 11:01
|
鳥