長いのは雄花。
この中には花粉がビッシリ入っていそう。


これが飛散して「花粉症」の元になります。
シラカバと同じカバノキ科。
杉の少ない北海道ではスギ花粉症以外の花粉症が
たくさんあります。
その中の一大勢力がシラカバ花粉症。
病院に行って診てもらったわけではないけど、
たぶん自分もシラカバ花粉症だと思う。
春先に涙目、変なくしゃみが多くなり鼻水も止まらない。
シラカバ花粉症と確信したのは、「りんごを食べると咳が出る」から。
果物好きな自分、でも何故か生のりんごは食べると
のどがイガイガしたり、咳が出るので苦手。
ある日ネットで見かけた記事で、同じような症状が出ていて
これだ!と思いました。
春が来るのはうれしいけど、花粉症のことを考えるとちょっと憂鬱。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願いします。

